Home天体観測木星を撮りたい

木星を撮りたい

釣りに行けないのでベランダにいく回数が増えてます(笑
手持ちの機材できれいな木星の画像を撮りたい。
で、あーでもない、こーでもないと格闘中。

木星コンポジット

対物レンズ60mm、接眼レンズ6mmとiPhoneでどこまで撮れるのか。

色々見てると、天体写真はコンポジット(合成)するものらしい。

写真右は一枚取りの木星。左は8枚をコンポジット。
複数枚の写真で情報量を補えるので確かに違う。

有名なコンポジット用のフリーソフトにRegiStax(レジスタックス)がありますがwindows用。
macだとLynkeosが使えます。

合成する枚数が多ければ多い程、スゴイ写真になるもよう。
なので、動画で撮って何百枚とか千枚レベルのフレームを使うものらしい。

問題はiPhone動画をどうやってソフトに取り込むか。
mov形式をaviに変換してもうまくいかない。

…という塩梅で夜中にチマチマやっとりますがな w

 

- おまけ -

アペニン山脈とコペルニクス

アペニン山脈とコペルニクス

ティコ

ティコ

Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip

コメント:2

yasumax 12-01-14 (土) 23:10

こんばんは。木星の画像ですね!頭にある木星のイメージには遠く、小さくしか見えないのでエクステンダーをプラスして拡大したくなります。何年か前の火星大接近を思い出しました。眼視ですが高い倍率で動く火星を捉え続けるのが大変でした。動画の取り込みはまったくわかりませんが、コンポジットは専用のステライメージが使いやすいそうです。

う〜ざっと 12-01-15 (日) 2:49

yasumaxさん、こんばんはー
写真にすると眼視にもほど遠く、しかも対物60mmなので米粒みたいです ^^;
ピント合わせが難しいこと…
ステライメージ良さそうですね〜
星雲なんか撮り出したら買うかもです。
その前にもっと太い鏡筒がほしぃー w

Remember personal info

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
http://mebaru.daynight.jp/astro/1679/trackback/
この記事への言及リンクが確認できない場合は、反映されない可能性があります。
木星を撮りたい from メバル+
Recent Posts
Lures for Mebaring [制作中]
メバル用ルアー
Comments
Categories
読者登録(e-mail)


 

確認メールのリンクをクリックで手続完了!

Pagos

Rapala

Total:1562426  Online:0
Today:109  Yesterday:110

page top