Home天体観測クラビウス

クラビウス

今晩も珍しく雲がない。
夜なべの休憩がてら、ぱぱっと望遠鏡出してさくっと撮影。

アペニン山脈とクラビウス

撮影data:ラプトル60、谷Or.4mm、iPhone4Sコリメート

60mmの屈折式望遠鏡なので、ちょっと見たい時に手間要らずで便利。

月のクレーターでも最大級のクラビウス。
直径約225kmで四国が入る大きさです。
クラビウスの中の小クレーター群は円弧を描くように並んでいて、望遠鏡の性能テストに使われるそう。
んー、何個見えてるかな?

この望遠鏡、お手軽なんですが、解像度はそろそろ限界。
そろそろバージョンアップといきますか〜

Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip

コメント:0

Remember personal info

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
http://mebaru.daynight.jp/astro/2491/trackback/
この記事への言及リンクが確認できない場合は、反映されない可能性があります。
クラビウス from メバル+
Recent Posts
Lures for Mebaring [制作中]
メバル用ルアー
Comments
Categories
読者登録(e-mail)


 

確認メールのリンクをクリックで手続完了!

Pagos

Rapala

Total:1563326  Online:0
Today:73  Yesterday:143

page top