Home日常ミルククラウンに挑戦

ミルククラウンに挑戦

ミルククラウン撮影、面白かったので再チャレンジ。

カメラのセッティングはシャッタースピード1/4000、F3.2、ISO500、40mmマクロです。
卓上蛍光スタンド、三脚、リモコン使用です。
タイミングを見計らってリモコンを押す!という原始的手法(笑


平らな皿に3mmほど牛乳をはり、50cmほど上から皿の中心に滴を落下させます。
落下装置は紙コップに熱帯魚用のエアーチューブを刺し、速度調整は三又分岐の弁で。
あくまで「人力」な感じで ^^;


滴が表面に衝突直後。壁が立ち上がり始めます。ピントが…


壁の直径と高さが成長していきます。


壁の高さMAX。クラウンも徐々に伸びて行きます。


らしい「クラウン」。


壁が落ち、クラウンの滴が取り残されます。


小さな滴はクラウンから離れ、各々落下します。


落下した滴が花のような波紋を作り、押し寄せた中心に柱が立ち上がります。


柱が崩れて外側に拡散して終わりです。

最初は連写でやってたのですが、1秒6コマでは確立が悪い。
狙い撃ちの単発に変更した60枚からのピックアップです。
ピントが浅すぎるのでもう少し絞った方がいいかな… 要改善です。
ちなみに最上部の写真は落下位置が高くて飛び散ってます。

しかし、一瞬のうちにこんなことが起こってるなんて、ちと感動 ^^

Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip

コメント:2

ゲタカルベ 12-05-29 (火) 14:59

こんにちは!

すごく綺麗なクラウン!何かのCM思い出します^^
釣りもお上手やけどカメラの腕前も素晴らしい!

う〜ざっと 12-05-29 (火) 22:03

ゲタカルベさん、どもですー!
お褒めいただき恐縮です ^^;
デジイチは始めたばかりなので楽しみながら勉強中です。

Remember personal info

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
http://mebaru.daynight.jp/daily/2320/trackback/
この記事への言及リンクが確認できない場合は、反映されない可能性があります。
ミルククラウンに挑戦 from メバル+
Recent Posts
Lures for Mebaring [制作中]
メバル用ルアー
Comments
Categories
読者登録(e-mail)


 

確認メールのリンクをクリックで手続完了!

Pagos

Rapala

Total:1563291  Online:0
Today:181  Yesterday:60

page top