Home日常マイ包丁

マイ包丁

以前からの会話。
 妻「パパ捌いて」
 私「包丁でも買ったらね〜 」(逃
… が、とうとうマイ包丁に手を出す気になりました ウィンク

出刃と柳刃

手打ちの出刃と柳刃を購入。

浅草を妻とぶらついたついでに、rough67さんが以前紹介してた「かね惣」へ。

かね惣

明治6年創業の浅草の老舗です。
店主に美しい刺身を造りたいこと、包丁の扱いは初心者であることを相談。
気さくな方で、色々と勉強させてもらいました。
雷門のすぐ近くなので、興味のある方は観光がてらいかが?ホームページもあります。

砥石

使用後のメンテや砥ぎについても細かく実演解説。
砥石の種類なんかも色々あるみたいだし、奥深いこの世界、ハマる予感 ウッシッシ (顔)

その前に捌くモノ釣んなきゃね 爆弾

Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip

コメント:6

ケンケイパパ@Xperia 11-06-09 (木) 0:38

包丁買ったんですか!
イイ包丁のようですね。
自分も一応、安物ですが、出刃、鰺切り、刺身で格闘してます。
安物でも、マイ包丁だと自己満ですが気持ちいいです。
ただ毎日使わないので、使用後の手入れが大事で、鋼は使用後に乾燥させ椿油を薄く塗っておくと錆びずに快適。

mizoken 11-06-09 (木) 9:51

日本刀を思わせる様な綺麗な包丁ですネ。
見るからに切れそう!!
これで準備は万端。 残るはデカイカ、尺メバルをゲットするだけですネ!!

rough67 11-06-09 (木) 22:44

あー、かね惣行ったんすねー!!!
店主さん、ほんと気さくで良い方ですよねー^^
自分も大切に使ってますよ。。。
切るのが快感です。
鋼は使ったあと、放っておくとすぐに錆が出てしまいますので
まめにお手入れした方が良いです。
自分は最近、研ぐのが少しだけ様になってきた気がします。(笑

う〜ざっと 11-06-10 (金) 21:56

パパXさん、ども^^
入門用に選んでもらいました。
パパさんは器用だからね〜。姿造り?とかやってたよね〜w
包丁は手入れが大事みたいですネー

う〜ざっと 11-06-10 (金) 22:03

mizokenさん、どもですー。
さっそく捌きました。今までちゃんと手入れされた包丁使ったことがなかったのでこんなに切れるものかと、ちょっと感激してます(笑
記事は後ほど…
本日も徹夜になりそうです(かなり頭がハイですー

う〜ざっと 11-06-10 (金) 22:28

rough67さん、どもっす!
記事みてからずっと気になってたんですが、いってきましたよ!
浅草何度も行ってるのに、あそこにあると気づかなかった〜
クレンザー磨き用の凧糸縛りの木綿束?作りましたよ(笑
砥石は現在選定中〜
こりゃハマりますネ!

Remember personal info

トラックバック:1

このエントリーのトラックバックURL
http://mebaru.daynight.jp/daily/586/trackback/
この記事への言及リンクが確認できない場合は、反映されない可能性があります。
マイ包丁 from メバル+
pingback from 終わらない日 - メバル+ 11-06-11 (土) 0:49

[...] Older→ [...]

Recent Posts
Lures for Mebaring [制作中]
メバル用ルアー
Comments
Categories
読者登録(e-mail)


 

確認メールのリンクをクリックで手続完了!

Pagos

Rapala

Total:1563291  Online:1
Today:181  Yesterday:60

page top