- ショアジギング
- 2011-06-25 (土) 16:37
ライトショアジギング用に購入したリールが届いたのでパチリ
バイオマスターは以前、05の2000と2500を使ってましたが、回した感触がどことなく似てるような。
4000XGはギア比6.2、最大巻き上げが99cmのエクストラハイギヤ仕様。
自重315g、PEは1.5号で320m、2号で210mのキャパです。
ごっつくて骨太な感じが気に入りました
タックルdata:10バイオマスターSW 4000XG
コメント:6
- ケンケイパパ@Xperia 11-06-25 (土) 19:31
-
あらら、熱いね!
オラのショアジギは、シーバスベースで、なんだか忘れたが、4年暗い前に買ったシマノのシーバスロッドに、ダイワの格安リールのレガリス3000。
PEは格安の1.5号だったかな~?
でも、投げ竿での弓で、青物ねらいのほうが出番が多い。
ジグも投げなきゃ、アカンですよね! - かず 11-06-26 (日) 1:16
-
ひゃ~ ちょうど、ちょうど、わたくしめも欲しくて狙っていたところです。画像が出てきた時は ナヌッ? って感じでした。ショアジギ用にいいですよね~ 多少(?)丈夫そうですし、シャワーOKで釣行後の塩抜きも手軽ですよね。今のシマノはかなり安価のモデルまでシャワーOKなのが気に入ってます。ダイワさんは?セルテといういいリールが出てきたんですから頑張ってほしいところですね。それにしても羨ましい、、、
- う〜ざっと 11-06-26 (日) 23:04
-
Xパパさん、どもっ
って、掘られてたのね… twitter最近見てなかったから気づかんかったョ
釣りに行ってるってことは大丈夫よね。
パパさんは弓が多いのね〜
でも、これで夏も楽しくなりそう! - う〜ざっと 11-06-26 (日) 23:09
-
かずさん、こんばんはです^^
グッドタイミングですね〜 w
無骨な感じがいいですよね。使い倒してナンボ、みたいな。
シャワーOKはありがたいですよね。
SWは評判良かった05を彷彿とさせるとこも気に入ってます^^ - かず 11-06-27 (月) 15:30
-
こんにちは。気になるロッドは何にしますか?
- う〜ざっと 11-06-27 (月) 23:18
-
かずさん、どもです^^
ダイワのエスジェイ96MHをポチりました。自重260g、ルアー25〜90g。
店でも触りましたが、MHのわりには扱いやすそうな感じでした。
M(220g)と迷いましたがバイオとのバランスも考えてMHです。
届いたらまた記事にしますね〜
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- http://mebaru.daynight.jp/jigging/710/trackback/
- この記事への言及リンクが確認できない場合は、反映されない可能性があります。
- バイオマスターSW 4000XG from メバル+