Homeメバリングサフィックス832

サフィックス832

メバリング用のラインを巻き替え。

ラパラ サフィックス832

サフィックス832 sufix

0.4号 8.1lb。

評判イイこのライン。
線径が気になってましたが、0.4号が120m巻ける表記のスプールに140m近く巻けました。
0.8号以上の8本撚りはわかりませんが、0.4号は細い!

今まで根ズレ対策で他メーカーの0.6号(9〜10lb)使ってましたが、ゴアの威力や如何に。
高比重によるメリットにも期待です ムード

Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Yahoo Bookmark
このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip

コメント:6

M2 12-03-07 (水) 0:48

こんばんは!初めましてM2と申します。

僕は最近エギング用にSuffix832の0.8号を巻き、
その他の釣り含めると4釣行ほどしております。

0.8号は他0.8号のラインと比べると明らかに太いですね。
1号・・・もしかすると1.2号近くあるようにも見えます。
0.2号と0.4号は確か4本編み?なんで細いんですかね。

僕の腕では、今の所ゴアの威力&高比重メリットは感じ取れてませんw

匿名 12-03-07 (水) 10:11

こんにちは。
ラパラのラインは、他のメーカーのラインよりも明らかに太いですよネ。コーティングのせいかも知れませんが・・・・。
なので、小生は表示の番手を一段太く、例えば、0.6号であれば0.8号等と読み変えています。

ケンケイパパ 12-03-07 (水) 19:32

ご無沙汰ダス。
サフィックスって、0.6か0.8以上は8本ヨリでしょ?
確かに太いですが、私個人は最近では気に入って、使ってます。
8本ヨリの密度のあるヨリで、滑らかですし、かなり丈夫な印象です。
太いからかもしれませんが・・・。
0.8使用でホームグラウンドでの、エギ回収率もよいですし、オススメラインだとは感じています。

う〜ざっと 12-03-08 (木) 15:56

M2さん、はじめまして。
細さは4本組だからだと思います。
風、根ズレ対策にはサスペンド、シンキングラインは有効ですよね^^

う〜ざっと 12-03-08 (木) 16:00

匿名さん、こんにちは。
コーティング取れることを想定してたりして… w
確かに換算が必要ですよね。
いっそ、径あたりのポンド数表記になればいいのに。

う〜ざっと 12-03-08 (木) 16:28

パパさん、どもー
8本撚りの0.6号がでないかな〜
サフィックスは価格と性能のバランスがうけてるんでしょうねー

Remember personal info

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
http://mebaru.daynight.jp/mebaring/2042/trackback/
この記事への言及リンクが確認できない場合は、反映されない可能性があります。
サフィックス832 from メバル+
Recent Posts
Lures for Mebaring [制作中]
メバル用ルアー
Comments
Categories
読者登録(e-mail)


 

確認メールのリンクをクリックで手続完了!

Pagos

Rapala

Total:1563290  Online:0
Today:180  Yesterday:60

page top