ホームタグPEライン

PEライン

サフィックス832

メバリング用のラインを巻き替え。

ラパラ サフィックス832

サフィックス832 sufix

0.4号 8.1lb。

全文を読む

踊れジグ

ジグはフロント重心の方が、ロッドワークへの反応が良いらしい。
でも激しい連続ジャークで何故か反応がすこぶるイイのがリア重心のこれ。

ストーム サンダージグ

海中でどんな踊り方をしてるのか気になりますが、連続ジャーク間の短いフォールにアタる。
40、60gを追加。ワラサまだまだ狙いまっせ^^
しかし前回28gと思ってずっと投げてたの40gだった…あれっ?

そういえば、玉網がない??
気づいたのが昨日。前回帰る時に車に積み忘れたのか…あれれっ?
1週間経つまで気づかないなんて、ボケてんなー ^^;

全文を読む

PEラインにおもふ

私の場合、ライトタックルにPEラインを使う理由は糸ヨレしないから。
フロロならではの釣りがあることも十分理解してますが、どうもあのクルクルが ^^;

で、昨今はやり?のコスパの良いPEライン。
いろんなメーカから出てますねー。

で、何を基準に選びまひょ?

全文を読む

ショアジギングまだまだ

そろそろ釣りに行けない日々をなんとかせねば…
ショアジギングのもろもろ補充です。

まずはラインの入れ替えをば。

ウルトラジグマンWX8  FCアブソーバー

PE1.5号から2号に。さすがに8本撚りはツルスベ ぴかぴか (新しい)
リーダーは40LBです。なんとかワラサ以上を釣りたいナリ。

全文を読む

ゴーセンPE240

ラインの紹介です。TRYOUTさんからの試供品です。
GOSENのPE240が新パッケージになってます。

ゴーセンPE240

0.2号(5lb)、0.3号(7lb)、0.4号(8lb)、0.5号(9lb)、0.6号(10lb)のラインナップ。
トライアングル製法のコスパの良いラインで、240m巻きが特徴です。
2回、3回、4回と分けて使う事もできる、対応幅の広がる長さです。

全文を読む

Page 1 of 212
Recent Posts
Lures for Mebaring [制作中]
メバル用ルアー
Comments
Categories
読者登録(e-mail)


 

確認メールのリンクをクリックで手続完了!

Pagos

Rapala

Total:1467155  Online:0
Today:54  Yesterday:103

page top